こんにちは!サブ管理人です。
ここ1年ほどで2回 iPhone が急に画面真っ黒な状態でフリーズしてしまい、充電をしてみても、全く反応せずに困ったことがありました。
使っているのは iPhone SE 第3世代(以下 SE3)ですが、電源も入らずフリーズしてしまった場合、どの iPhone でも一旦自分でできる対処法があります。
iPhone SE 3 の電源が入らず 画面が真っ暗で動かない!
ふと気がついたら iPhone SE 3 が画面真っ黒なままで、ホームボタンを押してもサイドの電源ボタンを長押ししてみても傾けても、何をしても全く変化がなく、フリーズしてしまったことがありました。
充電はつい先ほど終わったところで電池切れも考えにくいのですが、再度充電してみました。
それでも画面にアップルマークは出ず真っ暗のままです。
数分前まで普通にLINEを見たりしていたのに、どうして?!と、変な汗をかいてプチパニックになりました。
いつもと違い、ちょっと悪いことが起こると、最悪の場合のことが頭をよぎってしまうことは誰しも経験があると思います。

そんな時は、まずはちょっと落ち着いてみます。
落ち着けないけど、一呼吸ついてコーヒーやお茶を一口飲みます・・・
ちょっと気持ちを落ち着かせてから、Apple 公式サイトで紹介されている方法を試してみることにしました。
iPhone SE 3 のサイドボタンで復帰を試みる
iPhone を傾けてもサイドボタンやホームボタンを押しても、画面が真っ黒のままフリーズしてしまい電源も入らない、充電をしてみてもなんともならない場合、まずは一息ついて以下のことを試してみてください。
iPhone 8 以降・iPhone SE2 / SE3 の場合と、iPhone 7 / 7 Plus の場合、iPhone 6s・iPhone SE1 の場合の3つのやり方がありますので、該当するところを見てくださいね。
サブ管理人も iPhone SE3 を使い始めて1年以内に2度、電源も入らずにフリーズしてしまった時は以下の方法で2度とも復帰できました。
iPhone 8 以降・iPhone SE2 / SE3 の場合
充電も足りている、もしくは少し充電をしてみてから、それでも電源が入らない状態で3ステップです。

ドキドキ焦るとつい力んでしまいますので、力を入れずにいつも通りにポチっとですよ〜
- 画面に向かって左サイドの音量を上げるボタンをポチっと押してすぐに離します。
- 画面に向かって左サイドの音量を下げるボタンを同じようにポチっと押してすぐに離します。
- 次は、画面に向かって右サイドの電源ボタンを押し続けます。画面に Apple マークが出てくるまで押し続けます。

画面に Apple マークが出てくるまで押し続けますが、体感では結構長く感じました。おそらく10秒ちょっとくらいだと思うのですが、力まないように優しく押し続けているのも緊張しました。
無事に Apple マークが画面に表示された時点で電源ボタンから指を離し、見守っているとすぐに元に戻りました。
その後は何事もなかったかのようにいつも通りの iPhone に・・・。
サブ管理人は iPhone SE 3 だったので以上の方法で元に戻りました。
以下は Apple 公式サイトにも案内がありますが、iPhone 7 / 7 Plus と、iPhone 6s・iPhone SE1 の場合の方法を載せておきます。
iPhone 7 / 7 Plus の場合
充電も足りている、もしくは少し充電をしてみてから、それでも電源が入らない状態で1ステップです。
向かって右サイドの電源ボタンと、向かって左サイドの音量を下げるボタンを同時に押し、画面に Apple マークが出てくるまで押し続けます。

以上です。
シンプルな動作ですが、左右のボタンを同時に押すので両手を使うこともあると思います。
机の上など安定した場所で行ってみてください。
iPhone 6s・iPhone SE1 の場合
こちらも、充電も足りている、もしくは充電を少ししてみてからそれでも電源が入らない状態で1ステップです。
ホームボタンとサイドボタンもしくはトップボタンを同時に押し、画面に Apple マークが出てくるまで押し続けます。

以上です。
同時に2つのボタンを押すことになりますので、安定した場所に置いて行ってみてください。
iPhone のボタンを押しても復帰しない場合
Apple 公式サイトにも記載がありますが、十分に充電し(放電等により1時間ほど充電する必要がある場合も)、上記のように試してみても iPhone の画面が真っ黒なまま動かない場合、電源が入らないといった場合には、充電ケーブル、USB アダプタ、iPhone の充電コードを挿す部分など、いずれかに損傷があることが考えられます。
強制的に再起動をする方法を Apple 公式サイトに案内されている通りに行うか、直営店や正規サービスプロバイダもしくは Apple サポートに問い合わせが必要になります。
iPhone SE 3 のサイドボタンで画面真っ黒のフリーズ状態から復帰
サブ管理人の場合 iPhone SE 3 が電源が入らずにフリーズ状態になったとき、まずは充電を試みてから、iPhone のサイドにある音量と電源のボタンを押すことで復帰しました。
焦る気持ちもある中、まずは落ち着いて安定した場所で行うことが大切だなと思いました。
こんなことが起こるのは嫌だなあと思い、原因を考えてみてもわかりません。極端な温度の車の中などに置きっぱなしにすることはしていませんし、利用環境も至って普通で、iPhone を投げたり落としたりもしていません。
丁寧に使っているつもりでも、このような症状があるのだなぁと思いつつ、落ち着いて手順を行えば復帰できたのでよしとします!
もし、急に iPhone の画面が真っ黒になってフリーズしてしまい、うんともすんとも言わなくて困っている人の参考になれればと思います。
- Apple 公式 | iPhone の電源が入らない場合やフリーズする場合
コメント
とても参考になりました。ありがとうございました。
おっこ さん
コメントありがとうございます!
参考になることができて、こちらもうれしいです。
プチパニックになっておりました。
こちらの方法で試してみたら復帰しました。
ありがとうございます!!
みゆみゆさん
コメントありがとうございます!
そうおっしゃっていただいて、こちらもうれしいです。
無事に iPhone が復帰できてよかったです。
ありがとうございました。昨夜から電源がつかず充電器れかと思って寝たんですが先ほども復帰せずで焦って目が覚めてしまいました(><)ここにたどり着けて良かったです!!感謝!
ななし。さん
コメントありがとうございます!
電源がつかなくなると本当焦りますよね。こちらの記事がお役に立てれて、嬉しいです。
投稿頂いた方法を数回試したら、復帰できました。
ありがとうございました。
陣太鼓さん
コメントありがとうございます!
無事復帰できてよかったです。お役に立つことができて、こちらもうれしいです。
焦りました。修理屋へ持って行くまでに試せて、直りました。助かりました。ありがとうございました。SEだからなんでしょうかね。。
GMさん
コメントありがとうございます!
修理屋さんの前に直ってよかったです!お役に立てることができて、うれしいです。
たまたまSEを使っていてなりましたが、他でもあるのかしら・・・。
できれば起こってほしくない現象ですよね・・・。
ホントに焦りました~!
「落ち着いて」の言葉もありがたかったですし
言葉だけでなく 図と順番が分かりやすく おばちゃんは救われました!
お礼を言わずにはいられない!
ありがとうございました!
そな さん
コメントありがとうございます!
無事に復帰できてよかったです!私も真っ黒になった時は冷や汗が出ました・・・。
なによりのお言葉、うれしいです!
助かりましたー
助かりましたー
助かりましたー
それしか出てこないです〜
たこなおむに さん
コメントありがとうございます!
お役に立てれて幸いです。
iPhone SE3ですが、今年だけで3回もフリーズしています。3回目なのでメモに書いておいた同じ復旧のやり方を何回もやって2時間くらいしてやっと復旧しました。スマホが使えないとやり方も調べられないので本当に困りますよね。
かおる さん
コメントありがとうございます!
私も何度かなりました・・・。画面が真っ黒でフリーズしてしまうと、目の前も真っ黒になる感覚になります。
メモしておくと、いざという時に便利ですね!
書いてある通りにしたら復帰した。神。助かりました。ありがとうございました。
この記事は神 さん
コメントありがとうございます!
お役に立つことができて、こちらもうれしいです。