2024年6月15日時点の Line Pay アカウントの削除方法については、以下の手順で削除が可能でした。
- LINEアプリのタブ(下のボタン)の「ウォレット」をタップ
- LINE Pay を開く
- 設定ボタン(歯車アイコン)をタップ
- メニューの一番下にある「解約」をタップ
- 画面下の解約ボタンをタップ
Line Pay のアカウント削除後も LINE はそのまま使えています。
以下にスクショもまとめておきますが、Line Pay アカウントの削除方法については今後変更される可能性もあると思いますので参考程度にご覧いただき、詳しくは LINE Pay 公式サイトをご確認ください。
LINEアプリのタブ(下のボタン)のウォレットをタップ

※ Pay ○円 と書かれた緑色の箇所の右側のボタン(下向きのアイコン)をタップ

LINE Pay をタップ

設定ボタン(歯車アイコン)をタップ

メニューの一番下にある「解約」をタップ

LINE Pay アカウントを解約する画面が開きます。

残高が残っている場合は残高が 0 になる旨、LINE Pay と連携中のサービスがある場合は連携を解除する必要がある旨の案内がありますので、それぞれの状況に応じて、指示に従い解約手続きを進めます。
解約手続きを進めるにあたっての注意事項も記載されていますが、簡単に言うと以下の通りです。
- 取引履歴が削除される(復旧不可)
- クーポンが削除される(復旧不可)
- LINE Pay 残高が失われる
- LINE Pay カードも同時に解約
LINE Pay を解約するにあたり、残高や保有しているクーポンが失われるのは、その権利を放棄することなので当然といえば当然ですね。
気になったことと言えば、LINE Pay アカウントを解約すると取引履歴が削除され復旧できなくなるとのことなので、LINE Pay を事業用で使っている場合は、解約前に取引履歴を保存しておいたほうがよさそうです。
あと、LINE Pay アカウントの解約と同時に LINE Pay カードも使えなくなるので、日頃 LINE Pay カードを利用している場合は注意したほうがよさそうです。
残高が失われる点、サービスの連携解除、注意事項を確認し、「解約」ボタンをタップします。

すると、LINE Pay アカウント解約の最終確認画面が開きますので、取引履歴が削除されること、復元できないこと等に問題ないことを確認した上で、解約しますか?に対して「はい」ボタンをタップします。

以上の操作で LINE Pay アカウントは無事に削除されました。

LINE Pay アカウントの削除後、もともと LINE Pay が表示されていた場所を確認すると “ 今すぐ LINE Pay をはじめる ” という表示に切り替わっていることを確認しました。

また、LINE ウォレットのトークに LINE Pay カードと LINE Pay アカウントが解約された、という内容も届きました。

短時間で簡単にアカウントを削除することができました。
以上ですが、LINE Pay アカウントの退会の手順について記載しました。
LINE 公式の案内 LINE Payを解約するには? でアカウントの解約手順は記載されていますが、LINE Payメインメニュー[設定](歯車アイコン)ってどこ?って思った管理人でしたので、そういう細かい箇所が、今回まとめた情報(スクショ)で参考になりましたら幸いです。
最後に、LINE Pay は 2025年4月末にサービスを終了すると案内しましたね。
管理人は LINE Pay を使っていたのか?というと、サービス開始時にクーポンを利用しながら使った記憶がありますが、その後、ほとんど使う機会もなかったように思います。
LINE Pay サービス終了の案内や利用状況から、自分の意思でアカウントを削除しておこうと思った次第です。
LINE Pay が使える場所は多く、市税の納付にも LINE Pay を導入していた市区町村もあったでしょうから、LINE Pay のサービス終了は様々な箇所で影響があるんじゃないかなと感じます。
キャッシュレスもいずれはなくなっていくサービスが出てくるかもなぁと思っていましたが、なかなか早い段階で影響力のありそうなサービスが終了してしまうのだなと思う今日この頃です。
何か買う時、何かのサービスを受ける時、クレカやキャッシュレスを使いがちですが、手数料は事業者の負担となっているのも現状で、結果的に商品やサービスに上乗せされて消費者が負担する形になるんだろうか、とか思うと、クレカやキャッシュレスのポイントバックは最終的には消費者のメリットではないのかもしれませんね。
にこにこ現金払いが幸せなのかもしれません。
先日の インスタグラムのアカウント削除 、ウーバーイーツのアカウント削除 に続き、スマホ断ち、デジタル終活を着々と進める管理人でした・・・。
- LINE Payを解約するには?|LINE Pay ヘルプセンター
- LINE Payサービス終了に関する お知らせ|LINE Pay
コメント