こんにちは!サブ管理人です。
格安スマホの会社の一つ mineo(マイネオ)は2014年からサービスをスタートさせ、今はその名を知らない人も少ないのではと思えるほどです。
全国で利用可能で、月額基本料金はデータ量で選ぶタイプの「マイピタ」と通信速度で選ぶタイプの「マイそく」の2パターンがあり、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選ぶことができます。
データ通信のみ、音声通話とデータ通信とも使えるSIMとあり、通話かけ放題のオプションや通信制限を気にせず使えるパケット放題Plusのオプションなど、追加料金で様々なオプションサービスも展開しています。
通信費の見直し先や2台目としても候補になる mineo も期間限定の「端末大特価セール」を行なっています。
mineo の「端末大特価セール」がどのような内容なのか、対象のスマホ、条件、注意点などを見ていきたいと思います。
mineo「端末大特価セール」2023年3月31日までのスマホセール一覧・条件・注意点
mineo「端末大特価セール」開催期間
mineo のスマホセール期間は、2ヶ月間行われています。
2023年2月1日(水)~2023年3月31日(金)
春に向けて新しいスマホが欲しくなったり、進級や進学のお祝いに新しいスマホをということもある季節です。
スマホの購入や通信費の見直しで契約する時には、セールなどのキャンペーンを利用してお得に入手したいところですね。
端末大特価セール Android スマホ 一覧
Android ではどのようなスマホがセール対象になっているのか、他社から乗り換え(MNP)の場合の料金を見ていきたいと思います。
- 端末大特価セール Android 一覧
オススメ 5G Xperia 10 IV
通常価格 59,400円
他社から乗り換え(MNP):一括 44,000円(税込)オススメ 5G OPPO Reno7 A
通常価格 40,656円
他社から乗り換え(MNP):一括 25,256円(税込)5G moto g52j 5G
通常価格 36,960円
他社から乗り換え(MNP):一括 21,560円(税込)moto g32
通常価格 26,136円
他社から乗り換え(MNP):一括 10,736円(税込)moto e32s
通常価格 19,800円
他社から乗り換え(MNP):一括 8,360円(税込)OPPO A77
通常価格 23,760円
他社から乗り換え(MNP):一括 8,360円(税込)5G OPPO A55s 5G
通常価格 27,192円
他社から乗り換え(MNP):一括 11,792円(税込)5G AQUOS sense7
通常価格 50,952円
他社から乗り換え(MNP):一括 35,552円(税込)5G AQUOS sense6(4GB/64GB)
通常価格 38,280円
他社から乗り換え(MNP):一括 22,880円(税込)5G AQUOS wish
通常価格 32,736円
他社から乗り換え(MNP):一括 17,336円(税込)5G AQUOS R6
通常価格 99,792円
他社から乗り換え(MNP):一括 94,809円(税込)5G Zenfone 9
通常価格 102,168円
他社から乗り換え(MNP):一括 86,768円(税込)5G Redmi Note 11 Pro 5G
通常価格 40,920円
他社から乗り換え(MNP):一括 25,520円(税込)5G Redmi Note 10T
通常価格 29,040円
他社から乗り換え(MNP):一括 13,640円(税込)Redmi Note 11
通常価格 23,760円
他社から乗り換え(MNP):一括 8,360円(税込)5G moto g50 5G
通常価格 22,704円
他社から乗り換え(MNP):一括 9,405円(税込)
※販売終了(2023年2月7日現在)5G AQUOS sense6(6GB/128GB)
通常価格 46,200円
他社から乗り換え(MNP):一括 30,800円(税込)
※販売終了(2023年2月7日現在)AQUOS sense4 plus
通常価格 28,512円
他社から乗り換え(MNP):一括 16,841円(税込)
※販売終了(2023年2月7日現在)5G Xiaomi 11T
通常価格 51,480円
他社から乗り換え(MNP):一括 36,080円(税込)
※販売終了(2023年2月7日現在)
すでに mineo 利用中の回線があり端末のみ購入する場合は、他社から乗り換え(MNP)ほどではありませんが、別途割引価格が適用されます。
端末大特価セール iPhone 一覧
次に、iPhone ではどの機種がセール対象になっているのか、他社から乗り換え(MNP)の場合の料金を見ていきたいと思います。
- 端末大特価セール iPhone 一覧
5G iPhone 13(128GB)
通常価格 117,480円
他社から乗り換え(MNP):一括 102,080円(税込)5G iPhone 13(256GB)
通常価格 132,792円
他社から乗り換え(MNP):一括 117,392円(税込)5G iPhone 13(512GB)
通常価格 163,944円
他社から乗り換え(MNP):一括 148,544円(税込)5G iPhone 12(64GB)
通常価格 92,136円
他社から乗り換え(MNP):一括 76,835円(税込)5G iPhone 12 mini(64GB)
通常価格 77,880円
他社から乗り換え(MNP):一括 62,480円(税込)5G iPhone 12 mini(128GB)
通常価格 84,480円
他社から乗り換え(MNP):一括 69,080円(税込)5G iPhone 12 mini(256GB)
通常価格 97,680円
他社から乗り換え(MNP):一括 82,280円(税込)iPhone SE 第2世代(64GB)
通常価格 48,312円
他社から乗り換え(MNP):一括 38,280円(税込)iPhone SE 第2世代(128GB)
通常価格 57,024円
他社から乗り換え(MNP):一括 44,869円(税込)
iPhone の場合も Android 同様に、すでに mineo 利用中の回線があり端末のみ購入する場合は、他社から乗り換え(MNP)ほどではありませんが、別途割引価格が適用されます。
以上が mineo「端末大特価セール」でラインアップされている Android スマホ一覧と iPhone 一覧です。
では次に「端末大特価セール」利用条件や注意点などをみていきます。
mineo「端末大特価セール」の利用条件・注意点
mineo「端末大特価セール」は、どのような条件で利用でき、どのような注意点があるのでしょうか。
1, 2, 3 のいずれかに該当する場合に限る。
- キャンペーン期間中にデュアルタイプ(音声通話+データ通信)を他社から乗り換え(MNP)で申し込みと同時にセール対象端末を一括購入
- すでに mineo デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を利用中で、キャンペーン期間中に端末のみ追加、端末の機種変更、プラン変更と同時にセール対象端末を一括購入
- すでに mineo シングルタイプ(データ通信のみ)を利用中で、キャンペーン期間中にデュアルタイプ(音声通話+データ通信)への契約変更と同時にセール対象端末を一括購入
他社から乗り換え(MNP)の場合は最も割引率がよく、mineo ユーザーが端末購入のみや機種変更、データ専用プランから音声対応プランに変更する場合に割引になるキャンペーンになります。
- eoID 1つに対して端末1台まで
( ※ eoID は mineo を契約すると発行される会員専用 ID ) - 他社から乗り換え(MNP)の場合と mineo ユーザーが端末追加購入などの場合で割引率が異なる
- 初期契約解除された場合は対象外となる
- はじめてパッケージで購入は対象外
※はじめてパッケージ:規定のスマホ・デュアルタイプ(音声通話+データ通信)1GB分・10分かけ放題がセットになった、初めて mineo を使う場合に利用できるパッケージ商品。契約事務手数料無料やスマホのガラスコーティング無料サービスなどが付属されている(2023年2月7日調べ)。 - mineo でキャンペーン申し込み承諾がされない場合あり
- キャンペーン期間・内容は予告なく変更となる場合あり
※詳しくは mineo 公式サイトをご確認ください。
以上で、mineo「端末大特価セール」のセール対象スマホや、キャンペーン利用条件、注意点をみてきましたが、mineo の デュアルタイプ(音声通話+データ通信)に申し込むこと という条件がありました。
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)は料金プランの一種ですが、どんな内容なのかを見てみます。
mineo のデュアルタイプ(音声通話+データ通信)とは
冒頭でも記載いたしましたが、mineo の月額基本料金はデータ量で選ぶタイプの「マイピタ」と通信速度で選ぶタイプの「マイそく」の2パターンがあり、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選ぶことができます。
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)はデータ量で選ぶタイプの「マイピタ」と通信速度で選ぶタイプの「マイそく」いずれにもあるプランです。
データ量で選ぶタイプの「マイピタ」は、決まったデータ容量で月額料金が設定されていて、1GB、5GB、10GB、20GBの4種類の設定があります。
基本データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
※容量を使い切った後も最大200kbpsで通信可能です。
余ったデータ量をみんなでシェアしあえる「フリータンク」、オプションサービスを利用するとデータ割り増しされる「パケ増し」など、その他様々な無料・有料の mineo 独自のオプション・サービスがあります。
「マイそく」はデータは無制限で利用できるものの、最大通信速度により月額料金が変わる料金プランです。
通信速度 | 月額料金(税込) |
---|---|
スタンダード (最大1.5Mbps) | 990円 |
プレミアム (最大3Mbps) | 2,200円 |
ライト (最大300kbps) | 660円 |
※月曜~金曜のお昼12時台は最大32kbpsになります。
※混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)、通信最適化は適用されます。
平日(月曜~金曜)のお昼12時台は通信速度が最大 32kbps になります。その場合は文字のみのメールやメッセージなどテキスト情報は送受信可能で、Web サイトを見たり QR 決済などはほぼ利用できないくらいの通信速度となります。
おサイフケータイ、Apple Pay など FeliCa 機能での決済は利用可能とされています。
mineo は日頃家のWi-Fiをよく利用しているなど、データ通信は少量でよかったり速度制限があってもよいという場合には、かゆいところに手が届くようなプラン設定があり、他には類をみない独自サービスがあります。
契約すると発行される会員専用 eoID があれば、会員専用サイトの閲覧なども可能なので、セールを利用してスマホをお得に入手し、mineo のサービスを活用するのも楽しそうです。
コメント