当サイトは広告を設置しています(詳細

mineo 初期費用の契約事務手数料は無料になる?エントリーコードや紹介アンバサダー制度って?

mineo(マイネオ) 初期費用 無料?
広告

こんにちは!サブ管理人です。

スマホ料金を安くしたいと格安SIM に乗り換える時に避けて通れないのが、契約事務手数料などの初期費用。

mineo(マイネオ)も初期費用がかかります。

しかし、できることなら初期費用も安く抑えたい。

そこで、mineo の初期費用がいくらかかるのか、また、初期費用を無料にする方法があるのか調べてみました。

mineo の初期費用はどのくらいかかるの?

mineo の初期費用は契約事務手数料とSIM発行料の2種類がかかります。

mineo の契約事務手数料・SIM発行手数料

マイピタ / マイそく プラン
└ 契約事務手数料:3,300円(税込)
└ SIM発行手数料:440円(税込)

SIM発行料は SIMカード / eSIM いずれも同じ金額です。

格安SIM の事業者では SIM発行料がかかるところが多く、mineo も同様。

初期費用はかかりますが、月額基本料金は安いので仕方ないといえます。

では、この初期費用を無料にする方法について、探ってみましょう。

\公式サイトをチェックする/

mineo の契約事務手数料を無料にする方法

mineo の初期費用のうち、残念ながら SIM発行料を無料にする方法はありません。

契約事務手数料を無料にする方法はいくつかありますので、使いやすい順にご紹介します。

mineo の契約事務手数料を無料にする方法
  • エントリーコード
  • 紹介アンバサダー制度
  • 提携サイト限定の事務手数料無料キャンペーン
  • おかえり割引
  • 長期利用特典制度「ファン∞とく」

では、それぞれ少し詳しくみていきましょう。

mineo のエントリーコードで契約事務手数料を無料に

mineo(マイネオ)エントリーパッケージ 紙版
mineo(マイネオ)エントリーパッケージ

mineo で申し込みを進める途中で、紹介コードもしくはエントリーコードを入力する画面があります。

紹介コードは後ほど説明しますが、エントリーコードを利用すると mineo の契約事務手数料を無料にすることができます。

エントリーコードは、一部の販売店や amazon 等で販売されている「mineo エントリーパッケージ」に記載されているコード。

「mineo エントリーパッケージ」は有料で販売されていますが、事務手数料より安い場合が多く、さらにポイントやセールを利用できる場合もあります。

【ダウンロード版】契約事務手数料が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
mineo(マイネオ)
【Web申込専用】本パッケージは、格安スマホmineoへのお申し込み時に発生する契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるおトクなエントリーコードをダウンロードいただけるお申し込みパッケージです。※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトのお申し込みにはご利用いただけません。

紙のパッケージではなくダウンロード版を購入すると、送料の負担もありません。

mineo のエントリーパッケージを利用する場合、注意点があります。

例えば、マイそくスーパーライトには利用不可、購入後の返品や返金はできないといったことです。

mineo のエントリーパッケージの注意点例

  • お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは利用不可
  • 購入後の返品・返金不可
  • SIM発行料は別途要
  • 配送版の場合は別途配送料がかかる場合あり
  • WEB 以外の店舗、電話、販売員、書面等での申し込みの場合は、契約事務手数料 1,100円(税込)が必要

など

※ mineo のエントリーパッケージの詳細については販売店公式サイトでご確認ください。

【ダウンロード版】契約事務手数料が無料になるmineoエントリーパッケージ docomo/au/SoftBankの3回線が選べる格安SIMカード
mineo(マイネオ)
【Web申込専用】本パッケージは、格安スマホmineoへのお申し込み時に発生する契約事務手数料3,300円(税込)が無料になるおトクなエントリーコードをダウンロードいただけるお申し込みパッケージです。※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトのお申し込みにはご利用いただけません。
サブ管理人
サブ管理人

エントリーパッケージを利用しても、mineo 公式サイトのキャンペーンと併用できる場合もあります。

エントリーパッケージの購入前には、mineo のキャンペーンも事前にチェックしておくことをオススメします。

\公式サイトをチェックする/

mineo 公式「紹介アンバサダー制度」

mineo の「紹介アンバサダー制度」を利用すると、契約事務手数料が無料になります。

mineo 紹介アンバサダー制度とは

mineo ユーザーからの紹介で契約が成立すると、双方に特典がある制度

  • 紹介された人
    契約事務手数料が無料になる
    契約と同時に端末を購入した場合、電子マネーギフト券がもらえる
  • 紹介したユーザー
    電子マネーギフトがもらえる

※紹介アンバサダーは mineo ユーザー以外の「一般紹介者」制度もあります。

mineo 紹介アンバサダー制度を利用する方法
  • 紹介者が用意した「紹介URL」から契約する
  • mineo 公式サイトから紹介者が用意した「紹介コード」を入力して契約する

紹介アンバサダー制度では、お互いに個人情報のやりとりはありません。

紹介者が用意した紹介URL から契約をすると、紹介コードを入力する手間が省けます。

もしくは、mineo 公式サイトから契約手続きの途中で、紹介コードを自分で入力する方法でも、同じように契約事務手数料が無料になります。

サブ管理人
サブ管理人

紹介コードを利用し、mineo のキャンペーンも併用できる場合があります。

申し込み前には mineo のキャンペーンで条件や注意事項も事前にチェックしてみて下さい。

※紹介アンバサダー制度の詳細については mineo 公式サイトでご確認ください。

\公式サイトをチェックする/

提携サイト限定の事務手数料無料キャンペーン

価格.comなど mineo の提携サイト限定で、契約事務手数料無料のキャンペーンを行なっているところもあります。

エントリーパッケージの購入や紹介アンバサダー制度以外で契約事務手数料を無料にする方法として、探してみてもいいかもしれません。

※条件や利用方法等については各提携サイトでご確認下さい。

mineo 公式サイト「おかえり割引」

おかえり割引」は、過去に mineo を使っていた人に向けたサービスで、2023年2月22日からスタートしました。

一度 mineo の契約はやめてしまったけれど、再度利用したいといった場合に、契約事務手数料が無料になります。

ただし、mineo 会員 eoID 1つに対して1回のみとなっていますので、何度も利用することはできません

解約から3年以内であること、お試しコース・マイそくスーパーライトプランは対象外などの条件もあります。

以前 mineo を使っていてまた戻ろうかなと思った際には、「おかえり割引」を利用するのも方法のひとつです。

\公式サイトをチェックする/

2回線目以降なら「ファン∞とく」のエントリーコード

ファン∞とく」は mineo ユーザー向けのサービスで、契約年数に応じて長期利用者がお得になるように考えられています。

各種手数料割引、有料オプション代割引、端末割引などのクーポンがあり、年に1回契約事務手数料が無料になるエントリーコードも1つもらえます。

ユーザーが追加で回線の契約をする場合「ファン∞とく」のエントリーコードを利用すると、契約事務手数料を無料にすることができます。

mineo の SIM発行料を無料にする方法はありませんが、唯一「ファン∞とく」では SIM発行料が割引される特典があるのも、長期利用者特典らしいサービスです。

※お試し200MBコース・マイそくスーパーライトには利用できません。
※「ファン∞とく」の詳細については mineo 公式サイトでご確認ください。

\公式サイトをチェックする/

mineo 公式サイトのキャンペーンを利用してみよう

mineo 公式サイトにはキャンペーンページがあり、期間限定でさまざまなキャンペーンが開催されています。

過去にはマイそくの月額基本料金割引や通話かけ放題割引キャンペーンなどが開催されていることもありました。

mineo 公式サイト キャンペーン例
  • マイピタ1~20GB 最大6カ月間 990円キャンペーン
    期間:2025年2月4日 ~ 6月3日
    対象:マイピタプラン 1 ~ 20GB / デュアルタイプに申し込むこと
    内容:月額基本料金がいずれも最大6ヶ月間 990円(税込)に
  • 端末価格割引キャンペーン
    期間:2025年2月4日 ~ 3月31日
    対象:他社から乗り換え(MNP)でデュアルタイプに申し込みと同時にキャンペーン対象のスマホを一括購入すること
    内容:スマホが特別価格になる 
サブ管理人
サブ管理人

マイピタプランの1GBでも20GBでも同じく990円で利用出来るのは面白いですね。

自分に必要なデータ量がどのくらいなのか試したい場合にぴったり?!

mineo のスマホ特価キャンペーンは頻繁には開催されないので、端末割引キャンペーン開催中はチャンス?!

契約事務手数料が割引や無料になるキャンペーンがなくても、その他のキャンペーンで契約事務手数料分をカバーするという考え方もあります。

エントリーパッケージの購入や紹介アンバサダー制度と併用可能な公式サイトのキャンペーンがあると、よりお得に mineo のプランに契約することができます。

まずは、mineo 公式サイトのキャンペーンをチェックしてから、エントリーパッケージや紹介アンバサダー制度などの利用を検討してみることをオススメします。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました