当サイトは広告を設置しています(詳細

Xiaomi 14T の販売価格が決定!一括 税込 57,300円!! 安っ!!! AnTuTu Benchmark 130万に迫るパワーモデルは買いでは!?!?

Xiaomi 14T UQmobile 新機種 一括 税込 57,300円(通常価格)
広告

こんにちは!管理人です。

2024年12月6日(金)の au(KDDI)のニュースにて、Xiaomi 14T の発売日と価格が発表されました。

Xiaomi 14T の発売日は 2024年12月12日(木)、販売価格は 一括 57,300円(税込)とのことです。

って、安すぎませんか?

この販売価格とは、他社から乗り換えなど適用前の価格です。要は端末だけ購入でもこの値段で買えてしまうわけです。

ちなみに、UQモバイルに他社から乗り換え、同時に Xiaomi 14T を購入する場合は 22,000円の割引が適用され、35,300円(税込)にて購入することができます。

…安すぎませんか?

UQモバイルに他社から乗り換えと同時に購入する場合は 一括 35,300円(税込)、乗り換えしなくても機種のみ購入する場合は 一括 57,300円(税込)。

※ 端末割引には、コミコミプラン+ または トクトクプランでの契約 + 増量オプション Ⅱ 加入ありなど、条件があります。詳しくは UQモバイル公式サイトにてご確認ください。

\公式サイトをチェックする/

スペックの割に安すぎて、どうも頭がおかしくなっちゃいそうです。

喉から手が出るほど欲しいとは、まさにこういう感じでしょうか。

最近ワイモバイルで moto g64y 5G を買ったばかりですが、Xiaomi 14T も欲しくなってしまいました。

スマホの情報を追っていると、新しい機種にすぐ目移りする自分が怖い・・・。

Xiaomi 14T の販売価格が想像していたよりかなり安く発表されましたので、興奮のあまり値段のことばかりに触れてきましたが、ここからはスマホの性能を測る一つの手段 AnTuTu Benchmark のスコアについて見ていきたいと思います。

Xiaomi 14T は日本国内では 2024年12月12日(木)に発売されるモデルですが、グルーバル版(海外モデル)はすでに出回っているようで、AnTuTu Benchmark スコアも調べれば結果が色々と出てきます。

記事執筆時点で AnTuTu Benchmark 公式サイトのランキングページにも Xiaomi 14T(Mi 14T : M-8300-Ultra 12+256 )が掲載されており、トータルスコアは 1,296,659 でした。

Xiaomi 14T AnTuTu Benchmark (V10)
AnTuTu Benchmark 公式サイトのランキングページより引用
TOTAL1,296,659
CPU270,418
GPU500,247
MEM287,880
UX238,114
管理人
管理人

日本国内版がこのスコアと近しい数字であることに期待したいところですが、130万に迫るパワーモデルなのであれば、なおさら 一括 57,300円(税込)は安いのではないかと思ってしまうわけです。

ランキングをよく見ると、Xiaomi 12T Pro よりもスコアが高いのですね。ますます気になります。

もちろん、Xiaomi 14T は SoC だけではないですよね。

最近の Xiaomi といえば、ライカとの共同開発でカメラにも力が入っています。

メインカメラ(広角)にソニー IMX906 1/1.56インチのイメージセンサーを搭載、さらに望遠レンズ + 超広角レンズ も搭載しています。

最新のハイエンドスマホには 1インチのイメージセンサーが搭載されていますので、それと比較すると劣っているようにも見えますが、スマホで手軽に綺麗な写真を撮りたい、というようなニーズであれば、良い仕事をしてくれるのではないかと期待を抱かせてくれます。

管理人
管理人

望遠レンズのイメージセンサーが何なのか?(ご存知の方いればコメントで教えてください!)気になりますが、1/1.56 より小さなセンサーだとしても、ブログや Webサイト用の写真であれば使えそうかなと期待してみたり。

カメラレンズ付近に LEICAの刻印 …それも満足感アップのポイントのような気がします。

あと、急速充電器(Xiaomi 67W ターボチャージ対応)が付属しているのも、安いな〜と感じさせるポイントかなと思います。

最近のスマホは充電器を付属しないケースも増えてきていますからね。

メーカー純正の急速充電器が付いてくるのはありがたく感じます。

製品の良さを伝えるのが下手すぎてすみませんが、Xiaomi 14T のスペック・価格は、2024年のスマホ業界に衝撃を与えるものなんじゃないかなと、個人的にはそれくらいインパクトがありました。

サブ管理人を説得して、Xiaomi 14T を買ってるかもしれません。

買ったらまた報告します。

報告がなかったら説得に失敗したと察して、そっとしておいてください。

この記事は、この時の管理人の心の声です。

Xiaomi 14T スペックの割に安いですよね?安いと思いますよね?

※ 本記事に記載の価格は記事執筆時点で確認した内容です。販売価格は変更となる可能性もありますので、詳しくは au・UQモバイル公式サイトにてご確認ください。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました