当サイトは広告を設置しています(詳細

IIJmio に乗り換えのタイミングは?初月は日割り?キャンペーン開催中がオススメ?

IIJmio 乗り換え タイミング いつがいいのか?
広告

電話番号はそのままで通信会社を乗り換える時、気になるのは初月の月額料金のこと。

乗り換え前と後で2重に月額料金を払うのは痛い出費となりますよね。

IIJmio に乗り換えた場合、初月の月額基本料金は月末まで日割りとなります。

乗り換え前の通信会社は、たいがいの場合、月額料金の満額請求・解約日に関わらず月末締めといったパターンが多いです。

乗り換えのタイミングは月末がいいのでは?と思えますが、IIJmio では乗り換えの時にしか利用できない様々なキャンペーンがあります。

欲しかったスマホがセール価格であることや、併用できるキャンペーンが多数あるといった場合、IIJmio のキャンペーン開催時が最もオススメの乗り換え時と言えます。

では、もう少し詳しく IIJmio ギガプランの初月料金のこと、いつから料金発生になるのか、キャンペーンのことなどから、乗り換えのタイミングはいつがいいのか見ていきましょう。

IIJmio 乗り換え初月は日割り

IIJmio ギガプランに乗り換えた場合、初月の月額基本料金は日割りです。

通話定額オプションも同時に申し込んだ場合、オプション月額費用は日割りにならず全額かかりますので、心づもりしておきましょう。

初月の月額基本料金は 1ヶ月分満額かからず日割りになるのであれば、いつ乗り換えても、使った日にち分だけということになりますね。

しかし、IIJmio では初月のデータ量も日割りになります。

例えば、1ヶ月30日で換算してみると・・

  • 30GBのプラン:1日1GB x 初月末日までの残日数
  • 2GBのプラン:1日 約 66MB x 初月末日までの残日数

少ないデータ量のプランを契約する場合、初月は Wi-Fi がないとデータ通信を普通に使うことは難しいでしょう。

サブ管理人
サブ管理人

IIJmio のギガプランでデータ量を使い切ってしまうと、低速通信(最大300kbps)になります。

SMS と電話はデータ通信と関係ないため、普通に利用できます。

\公式サイトをチェックする/

日割りの料金はいつから発生するの?

IIJmio ギガプランに乗り換えた初月は日割りになることは分かりました。

では、日割りの料金はいつから発生するのでしょうか。

IIJmio ギガプランの初月料金は開通日から発生します。

開通日って?

開通日は、IIJmio の SIMカード / eSIM で開通手続きが完了した日のことです。

申し込み完了後、 送られてきた SIMカード / eSIM 情報で、まずは開通手続きを行います。

開通手続きをすると、同じ電話番号のまま IIJmio の通信を使えるようになります。

開通日は IIJmio ギガプランの利用開始日とも言えますね。

IIJmio で開通したと同時に、それまで利用していた乗り換え前の通信事業者は自動で解約されます。

サブ管理人
サブ管理人

乗り換えで申し込み完了後は、開通手続き → スマホの APN設定と手順を進めます。

IIJmio の開通手続きは、SIMカードは電話、eSIM は会員ページで行います。

開通手続きと APN設定はいずれも必要で、どちらかを忘れると繋がらないといったことになってしまいますので、とても重要な手順のひとつです。

※ 記事執筆・更新日の情報です。最新情報や詳細については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

乗り換えにかかるおおよその期間

IIJmio に乗り換えた場合、初月は日割りになり、月額料金が発生するのは IIJmio 利用開始(開通)日からということが分かりました。

契約申し込みから利用開始になるまでは、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。

サブ管理人
サブ管理人

IIJmio ギガプランでは最短

eSIM:申し込み即日
SIMカード:3 ~ 4日

とされています。

乗り換えの流れは、以下の通り。

IIJmio ギガプラン 乗り換えの流れ

  1. IIJmio 公式サイトから申し込みをする
  2. 申し込み完了まで進める
  3. SIMカードが届く / eSIM 開通手続きの案内メールが来る
  4. 開通手続きを行う(利用開始)
  5. スマホのAPN設定を行う
  6. データ通信・電話発着信のテストをする

開通手続きは受付時間が決まっているので、時間外の場合、その日中には開通できません。

開通後はスマホの APN設定を行い、IIJmio でインターネット接続と電話が使えるかどうか確認をします。

いずれにしても、本人確認や配達がスムーズにいった場合の最短日数なので、もう少し余裕を見ておいたほうがいいでしょう。

※ 記事執筆・更新日の情報です。最新情報や詳細については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

乗り換える時に必要なもの

IIJmio ギガプランに乗り換える時、必要なものは事前に揃えておくとスムーズに手続きを進めることが出来ます。

IIJmio ギガプラン 乗り換えに必要なもの

  • インターネット接続環境
     Wi-Fi 等のネット環境
     パソコンやタブレット等の機器(乗り換えに使うスマホ以外)
  • 本人確認書類
     契約者本人のものであること・コピーは不可
  • クレジットカード
     契約者本人名義のクレジットカード
  • メールアドレス
  • MNP予約番号

MNP予約番号は、 電話番号はそのままで乗り換える時に必要な番号で、乗り換え前の通信事業者で事前に発行します。

ただし、乗り換え前の通信事業者が MNPワンストップに対応している場合、MNP予約番号の事前取得は不要です。

MNPワンストップって?

通常、乗り換え前の通信事業者で MNP予約番号を事前に取得してから、乗り換え先の通信事業者に申し込み手続きをします。

しかし、オンラインの場合は MNP予約番号の事前取得が不要となる動きが出てきています。

事前に MNP予約番号の取得をしていなくても、そのまま新しい通信事業者に乗り換えができるのが「MNPワンストップ方式」です。

乗り換え先で申し込み手続き中に、MNP予約番号の取得も同時に済ますことができるのです。

しかし、MNPワンストップ方式は、乗り換え前と後の両方の事業者が対応していないと使えません。

「MNPワンストップ方式」は大手通信事業者を中心に 2023年5月24日からスタートし、今では格安SIM の事業者でも広がってきています。

IIJmio では「MNPワンストップ方式」に対応しているため、乗り換え前の事業者が対応している場合、MNP予約番号の事前取得は不要となっています。

※ MNPワンストップ方式に対応していてもスムーズに手続きがいかない場合もあります。その場合は MNP予約番号を取得してから IIJmio に乗り換え手続きをすることになります。詳しくは公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

MNP予約番号の有効期限って?

MNP予約番号には、事前に取得していてもワンストップ方式でも、有効期限があります。

サブ管理人
サブ管理人

MNP予約番号の有効期限は発行日含めて15日間あり、IIJmio に申し込み時点で 7日以上残っていないと手続きができません。

IIJmio 乗り換え時に必要な MNP予約番号 有効期限

IIJmio ギガプランに申し込み時点で 7日以上必要

ワンストップ方式の場合は申し込み途中で MNP予約番号を取得できるので、残日数についてあまり心配することはありません。

しかし、MNP予約番号の有効期限は、開通手続きの時にも絡んできます。

MNP予約番号の有効期限前日までに、開通手続きをしないと自動で開通されてしまいます。

開通してしまうと、自分で手続きをしていなくても、日割りの月額料金が発生してしまうことになります。

ただし、音声 eSIM ドコモ回線(タイプD)の場合は、自動で開通されません。

音声 eSIM ドコモ回線(タイプD)は、MNP予約番号の有効期限が切れても自動開通されず、さらに本人確認完了後30日以内に開通していないと自動キャンセルになってしまいます。

乗り換えの手続き開始後は、着々と手続きを進めて IIJmio でスマホが使えるようにしましょう。

初期費用も必要

IIJmio ギガプランに契約申し込みの時は、事務手数料として初期費用がかかります。

事前に準備する必要はありませんが、初月の月額料金と共に請求されます。

IIJmio ギガプラン 初期費用(事務手数料)
  • 初期費用 3,300円(税込)
  • SIMカード発行手数料
    タイプA 446.6円(税込)
    タイプD 433.4円(税込)
  • eSIM 発行手数料
    タイプA 220円(税込)
    タイプD 433.4円(税込)

※ 記事執筆・更新日の情報です。最新情報や詳細については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

できるだけ安く IIJmio に乗り換えたいということから、初期費用が無料や割引になることはあるのかについて別記事にまとめています。よかったら参考にご覧下さい。

IIJmio に乗り換えのタイミングは 20日頃がいい?

IIJmio ギガプランに乗り換えると、

  • 初月の月額基本料金・データは日割りになる
  • 月額料金が発生するのは IIJmio 利用開始日(開通日)から
  • 最短で eSIMの場合は申し込み即日、SIMカードの場合は3 ~ 4日かかる
  • 初期費用がかかる

ということが分かりました。

サブ管理人
サブ管理人

乗り換え前の通信事業者への最後の支払いのことも、事前にチェックしておきましょう。

乗り換え前の通信事業者の解約日は、IIJmio で利用開始(開通完了)と同時です。

解約時の最後の月額料金は満額になるところが多いですが、各事業者やプランなどの契約内容によります。締め日を月末とする事業者が多く、まれに 10日締めや 20日締めなどの場合もあります。

予め、契約内容や解約時の注意事項等を確認してみてください。

乗り換え前の通信事業者で事前にチェックしておきたいポイント

  • 解約時にかかる費用
  • 月額基本料金
  • オプション代
  • 各種割引(光回線セット割、家族割引等)
  • 機種分割払い

など

最後の月額料金は満額になる場合、できるだけ使い切って乗り換えたいところですよね。

月末に近い方がいいと言えますが、IIJmio の乗り換えにかかる日数は最短で eSIMの場合は申し込み即日、SIMカードの場合は3 ~ 4日です。

本人確認がスムーズにいかない、メールや配送物がスムーズに届かない、開通受付時間に間に合わなかった…など、万が一のことを考えると、最短より数日間余裕をみておいた方がいいでしょう。

メンテナンス期、月末や毎年 3月頃など混み合う時期は、手続きに時間がかかる場合も考えられます。

サブ管理人
サブ管理人

IIJmio に乗り換えるタイミングは、月末日間近より 20日頃に手続きを開始するのが無難ではないかと言えます。

ただし、月額料金だけでなくデータ量も日割りになるので、申し込むギガ数を日割りにしてどのくらいのデータ量が使えるのかも予想しておきましょう。

データ量に関しては Wi-Fi 環境をメインで使う人は心配ないかもしれませんね。

※ 最新情報については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

乗り換えのタイミングにオススメ! IIJmio のキャンペーン

以上で、IIJmio に乗り換えるタイミングは 20日頃に手続きを開始するのが無難ではないかということをご紹介しました。

ここでひとつ、もっとオススメの乗り換えのタイミングがあることをご紹介します。

IIJmio のキャンペーンがある時です。

IIJmio のキャンペーンはほぼ年中開催されており、期間限定で様々な内容があります。

他社から乗り換え(MNP)の場合に利用できるキャンペーンが多いので、キャンペーン開催中が乗り換えのベストタイミングと言えます。

IIJmio キャンペーンの過去例
  • スマホ大特価セール
  • 月額基本料金割引
  • 通話定額オプションの月額料金割引
  • 初期費用割引
  • データ増量

※割引期間や条件等があります。

サブ管理人
サブ管理人

乗り換えの時は、何かと費用がかかりますが、月額基本料金の割引やデータ増量、初期費用割引などがあると、助かりますね。

そういったキャンペーンは開催されていない時もあります。

契約の時にしか利用できないキャンペーンがある時は、乗り換えのタイミングとしてはチャンス。

20日頃に乗り換えようと思っていたら、15日で終了するキャンペーンがあった!という場合には、キャンペーンが終わってしまう前に申し込みましょう。

IIJmio のキャンペーンは複数を併用できる場合もありますので、まずはキャンペーンページをチェックしてみることをオススメします。

\公式サイトをチェックする/

スマホも新しく買い替えたい場合は IIJmio の「スマホ大特価セール」がオススメです。

IIJmio ではスマホなど端末の販売もあります。

スマホ大特価セール」は、他社から乗り換え(MNP)と同時にスマホを購入する場合にしか利用できない特別価格

例えば、スマホが一括 110円(税込)という過去の例もあります。

Android だけではなく、中古の iPhone がラインアップされていることもあります。

IIJmio の中古スマホは「Apple 認定整備済製」「未使用品」「美品」「良品」の4つのランクに分けられいるため、同じ機種でも値段が違うことも。

サブ管理人
サブ管理人

人気のスマホはすぐに在庫がなくなってしまう場合があるので、欲しかったスマホがセール価格になっている時が IIJmio に乗り換えるタイミングと言えるでしょう。

スマホ大特価セールは、他のキャンペーンと併用できることもあります。

まずは IIJmio のキャンペーンをチェックしてから、乗り換えのタイミングを見計らってみてください。

乗り換えの時に利用できるキャンペーンが豊富な時だといいですね!

※ キャンペーンの詳細や条件などについては IIJmio 公式サイトにてご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました