こんにちは!サブ管理人です。
7月に入ってから矢継ぎ早に新機種発売されています。
今回は 2025年7月24日から発売された Nothing のスマホ CMF Phone 2 Pro です。
Nothing 公式サイトでも発売されていますが、IIJmio と楽天モバイルからも同日発売されています。
IIJmio と楽天モバイルでは、他社から乗り換え(MNP)の場合にお得になりますので、一体いくらなのか調べてみました。
まずは CMF Phone 2 Pro のスペックの一部をピックアップして、特徴を見てみます。
CMF Phone 2 Pro のスペックと特徴
CMF Phone 2 Pro の製品情報をみていると、重さが200g切っていることと、おサイフケータイとNFC に対応していることに目が留まりました。
あとは特徴のひとつ AI 機能の Essential Space と物理ボタン Essential Key も気になります。
CMF Phone 2 Pro のスペック
CMF Phone 2 Pro のスペックの一部をピックアップして見てみました。
CMF Phone 2 Pro
- 本体サイズ
約 164 × 78 × 7.8mm - 重さ
約185g - カラー
オレンジ / ホワイト / ブラック - ディスプレイサイズ
約 6.77インチ
※ Flexible AMOLED(有機EL)
解像度 2392 × 1080 - リフレッシュレート
120Hz - 防水防塵
IP54 - OSバージョン(発売開始時)
Nothing OS 3.2 Powered by Android 15 - CPU
MediaTek Dimensity 7300 Pro 5G - メモリストレージ
RAM:8GB / ROM:128GB
RAM:8GB / ROM:256GB - バッテリー容量
5,000mAh
※急速充電対応 充電W数 33W - アウトカメラ
メイン:5,000万画素
ウルトラワイド:800万画素
望遠:5,000万画素 - インカメラ
1,600万画素 - スピーカー
モノラル - おサイフケータイ / NFC
対応
※ IIJmio / 楽天モバイル公式サイト参照
CMF Phone 2 Pro の特徴
- Nothing らしい工業製品としての個性的なデザイン
- AI 機能を起動できる物理ボタン Essential Key 搭載
- 最大20倍のウルトラズームが可能な望遠カメラ
CMF Phone 2 Pro の個性的なデザインを見ても、CMF Phone 1 の後継機?と捉えていいのかなと思いますが、 CMF Phone 2 はなく、2 PRO 。

PRO ?と名付けられたのは CPU の名前からなのかな。
CMF Phone 1 の CPU は MediaTek Dimensity 7300 で、CMF Phone 2 Pro は MediaTek Dimensity 7300 Pro 5G だからかな?
CMF Phone 1 のように背面パネルの交換はできないようですが、背面右下にあるストラップ取り付け部分は取り外し可能とのこと。
CMF Phone 1にはなかった望遠カメラがついています。
おサイフケータイ機能も CMF Phone 1 にはなかったので、日本での販売を意識した規格になっていますね。

背面カバーが交換できなさそうなのはちょっと残念かな。CMF Phone 1 の売りのコンセプトと思っていただけに。スタンドやストラップをはめる丸いところは外せるみたいだけど。
スマホカメラでつい見てしまうのはイメージセンサー。メインカメラ(広角)1 / 1.57インチ、望遠カメラ 1/2.88インチ、ウルトラワイドカメラ 1/4インチ、フロントカメラ 1/3インチと、メインカメラ以外はかなり小さめのイメージセンサーです。管理人は望遠カメラも気になりますが、このイメージセンサーサイズならメインカメラで撮影してトリミングするほうが綺麗かも?と思ってしまったり。
記事執筆日時点で CMF Phone 1 をメイン機種として使っていますが、重量は CMF Phone 2 Pro が 約12g 程軽くなっているのはいいなぁと思います。
おサイフケータイに対応したのは日本市場で売ることを意識した結果かな〜と思いました。
CMF Phone 1 同様、CMF Phone 2 Pro もワイヤレス充電には非対応のようです。
気になるのは Essential Key です。
CMF Phone 2 Pro の物理ボタン Essential Key
本体側面(画面を見ながら右側)に物理ボタン Essential Key がついているとのこと。
Essential Key のボタンで何ができるのかというと。
例えば見ている WEBサイトの画面保存をしたい時、Essential Key を一度押すと、見ている画面をキャプチャ保存ができて、長押しすると声で録音が可能。
保存したデータをAIが整理して一覧にまとめたりしてくれるそうで。
自分のお気に入りのデータを一元化してまとめて、次のアクションのサポートになるってこと?!
こういった機能は AI機能 Essential Space の一部で、Nothing Phone (3a) にも搭載されています。
Nothing Phone (3a) の製品情報ページで見かけたのですが、駐車した車の写真を撮っておくと、Essential Key で撮影した位置を Essential Space(AI機能)で自動認識し、ホーム画面に表示してくれるとか。

これ、便利じゃないですか?!サブ管理人は車を持っていないのですが、持っている知人は毎回のように駐車場で車を探しているので、ピンポイントで表示してくれると助かると思うんですけど。
同じ機能が CMF Phone 2 Pro でも使えるのかな。
実際に触ってみたくなるくらい、Essential Key からの Essential Space は気になる機能です。
CMF Phone 2 Pro は IIJmio と 楽天モバイルから
デザインも Nothing らしく斬新で、Essential Key や Essential Space 機能が搭載された CMF Phone 2 Pro 。
Nothing 公式サイトでも販売されますが、IIJmio と 楽天モバイルからも発売されます。
乗り換えと同時に購入すると割引されますので、その価格を調べてみました!
IIJmio CMF Phone 2 Pro 期間限定のりかえ価格 27,800円(税込)
CMF Phone 2 Pro は ROM が 128GB と 256GB の2種類あります。
IIJmio で販売されるのは ROM 128GB です。
CMF Phone 2 Pro
- 発売開始予定:2025年7月24日 10:00〜
- メモリストレージ
RAM:8GB / ROM:128GB - 通常価格:42,780円(税込)
- 期間限定のりかえ価格:27,800円(税込)
※期間限定のりかえ価格は サマーキャンペーン「スマホ大特価セール」(2025年8月31日まで)適用価格。
※他社から乗り換え(MNP)でギガプラン 音声SIM/eSIM に申し込みと同時に購入した場合に適用可能。
※記事執筆日時点での情報です。CMF Phone 2 Pro の販売価格や条件など詳細については IIJmio 公式サイトでご確認下さい。
楽天モバイル CMF Phone 2 Pro キャンペーンで実質 31,900円(税込)
CMF Phone 2 Pro は ROM が 128GB と 256GB の2種類あり、楽天モバイルで販売されるのは ROM 256GB。
CMF Phone 2 Pro
- 発売開始予定:2025年7月24日 9:00〜
- メモリストレージ
RAM:8GB / ROM:256GB - 通常価格:47,900円(税込)
- キャンペーン2種適用 実質負担額:31,900円(税込)
※「Rakuten最強プラン」+対象のAndroid製品ご購入でポイント還元キャンペーン適用
※【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(要エントリー)」適用
※記事執筆日時点での情報です。CMF Phone 2 Pro の販売価格やキャンペーン適用条件など詳細については楽天モバイル公式サイトでご確認下さい。
Nothing 公式サイトでは 42,800円(税込)〜
CMF Phone 2 Pro
- 発売開始予定:2025年7月24日 9:00〜
- RAM 8GB / ROM 128GB
販売価格:42,800円(税込) - RAM 8GB / ROM 256GB
通常価格:47,800円(税込)
※16GB RAM ブースター付き
※記事執筆日時点での情報です。CMF Phone 2 Pro の販売価格など詳細についてはNothing 公式サイトでご確認下さい。
【まとめ】CMF Phone 2 Pro は MNP 乗り換えがお得で付属品あり!
見た目のデザインがたまらない?!CMF Phone シリーズの 2025年夏モデル CMF Phone 2 Pro。
AI機能の Essential Key からの Essential Space は特に気になります。
IIJmio は、期間限定のりかえ価格 27,800円(税込)と安く見えますが、ROMが 128GB です。
一方楽天モバイルは、キャンペーン2種適用で値引きではなくポイントが還元されて実質負担額 31,900円(税込)。
楽天モバイルは ROMが 256GB と容量が大きいです。
いずれにしても割引やキャンペーン適用には条件がありますので、まずは公式サイトで条件のご確認を。
楽天モバイルの場合、新規契約でも「Rakuten最強プラン」+対象のAndroid製品ご購入でポイント還元キャンペーン」は使えます。
Nothing 公式サイトから発売されるのは ROMが 128GB と 256GB の両方。いずれも16GB RAM ブースター付きと記載があります。
IIJmio、楽天モバイル、Nothing 公式サイトのいずれで購入しても、付属されるものは以下の通り。
CMF Phone 2 Pro 付属品
- Nothing ケーブル (USB-C / USB-C)100 cm
- スクリーンプロテクター(貼付済み)
- スマホケース(クリアケース)
- SIM トレイ取り出しツール
- 安全に関する情報と保証カード

ケースや本体に貼付済みのスクリーンプロテクターが付いているのは、地味に嬉しいと思います。

CMF Phone 1 はクリアケースはついていなかったのでクリアケース付きは良いと思う!
もし買うとしたら・・・IIJmio で買うか、楽天モバイルで買うか、悩むな~。
Nothing
Nothing サポートセンター
IIJmio
- IIJmioサプライサービス Nothing製「CMF Phone 2 Pro」、ASUS製「Zenfone 12 Ultra」、Xiaomi製「POCO F7」、「Redmi Pad 2 4G」販売開始のお知らせ–ソニー製「Xperia 10 VI」の価格改定も実施–
- Nothing CMF Phone 2 Pro
楽天モバイル
PRTIMES
コメント