当サイトは広告を設置しています(詳細

mineo メールボックスの容量追加オプションを申し込んでなかったので申し込みした

mineo メールボックス容量追加オプションを申し込んだ
広告

こんにちは!管理人です。

mineo の料金表を確認している時に、ふと気になったのが「メールボックス 容量追加」オプション。

mineo メールボックス容量追加オプション サービス概要

管理人は mineo のメールアドレスを利用しているのですが、メールボックスの容量追加オプションなんて申し込みしたかな?

契約状況を確認するため mineo のマイページにログインしてみたところ、メールボックスの容量追加オプションは申し込みしていないことがわかりました。

ちょうど良い機会なので、改めて mineo メールアドレスのサービスを確認してみることに。

mineo メールアドレスは、通常 200MB のメールボックス容量が割り当てられ、メールの保存期間は60日。

pop で設定している場合は端末側にメールをダウンロードするので問題ないかもしれませんが、imap で設定している場合はサーバー側のメールを見ている形になるので60日を過ぎるとそのメールが消えて確認できないことになりそうです。

そこで、メールボックスの容量追加オプションが登場するわけです。

メールボックスの容量追加オプションを申し込めば、容量が5GB、保存期間が無期限になるようです。

管理人
管理人

管理人は imap で mineo のメールを設定しているので、60日でメールが消えてしまういそう・・・。

それはちょっと困るかもなということで、メールボックスの容量追加を申し込むことにしました。

メールボックスの容量追加は無料オプションなので、気兼ねなく申し込みができます(無料という言葉に弱い管理人)。

オプションの追加は以下の手順で行いました。

  1. mineo のマイページにログイン
  2. ご契約サービスの変更 > オプション変更
  3. メールボックス容量追加を選択
  4. その後、画面指示に従い、申し込みを完了させる
mineo マイページ > ご契約サービスの変更 > オプション変更
mineo メールボックス容量追加オプション 無料 申し込み手続き
mineo メールボックス容量追加オプション 無料 申し込み手続き
mineo メールボックス容量追加オプション 無料 申し込み手続き
mineo メールボックス容量追加オプション 無料 申し込み
mineo オプション申し込み完了画面

申し込み完了後は、mineo のメールアドレスに「オプション変更受付のお知らせ」と「オプション変更完了のお知らせ」2通のメールが届きます。

オプション変更完了のお知らせメールで申し込みが完了という形ですね。

メールボックスの容量追加オプションを申し込めたので、メールが勝手に消えてしまった!というようなことはおそらくないだろうと思います。

mineo メールを利用しているけど、メールボックスの容量追加オプションを申し込んでなかった!という人はオプションの申し込みを検討しましょ〜。

記事執筆日時点では、メールボックスの容量追加オプションは無料ですし、手続きしていて損はないかと思います。

※ 記事執筆日時点の内容です。mineo メール・メールボックス容量追加オプションのサービス内容や申込手順は変更されている可能性もありますので、mineo 公式サイトで最新の情報を確認するようにしてください。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました