こんにちは!管理人です。
以前、Google Pixel 5を利用している際にGooglePayにエポスカードを登録しようと思ったら、GooglePayで「このカードは非接触型決済用として設定できません」のエラーが出てクレジットカードの登録ができない、というエラーが出てしまい登録できなかったことがありました。
それ以来、GooglePayにカードを登録することがなかったのですが、2022年4月16日に日本 : Google Payでご利用可能なお支払い方法というページを確認していますと、対応サービスにエポスカードが追加されていることに気が付きました。
Visa のタッチ決済加盟店で利用できるようです。

気が付きましたのでこれは追加してみるしかない!ということで、早速GooglePayにエポスカードを追加設定してみました!
GooglePay エポスカードの登録手順
GooglePayのアプリがインストールされていない場合はPlayストアアプリからGooglePayをインストールします。インストールができたらGooglePlayを開きます。

GooglePlayを開き画面を少し下にスクロールするとカードを追加というボタンがありますのでカードを追加ボタンを押下します。
Googleアカウントにログインしている状態ですと以下の様な画面が開きます。

今回はすでに登録されている下のカード番号がエポスカードの番号でしたので選択して続行ボタンを押下します。
Googleアカウントにカードを登録していない場合やカードの登録がない場合は新しいカードを追加することができます。その場合は「新しいカードを追加」を押下してカードをカメラで読み込み登録を進めます。
「Google Payで使う画面ロックの設定が完了しました」という画面が開きます。説明にも書いていますが高額商品を購入する時にスマホのロック解除が必要となるようです。内容を確認してOKボタンを押下します。

次の画面ではカード会社(エポスカード)が本人確認を行うと言うことで、SMSメッセージで認証コードを送信するか、またはその他のオプションを選択するか聞かれています。今回はSMSで認証コードを取得して本人確認を行いましたのでSMSメッセージにチェックをされていることを確認して続行ボタンを押下。

認証コードを入力する画面となります。
SMSに届いた認証コード番号を入力して送信ボタンを押下します(以下の数字はイメージです。管理人に届いた認証コードですので、これと同じ数字は入力しても認証されませんのでご注意ください)。

するとGoogle Payのお支払い方法(カード)一覧画面が開き、エポスカードが無事に登録されていることが確認できます。

エポスカードがメインカードとして設定されましたのでメインカードと記載されています。エポスカードを押下するとカード詳細画面が開きカード情報(非接触決済のメインカード・エポスカード・バーチャルアカウント番号)が表示されます。

このような流れでGoogle Payにエポスカードを追加することができました!
GooglePay エポスカードはVISAタッチ決済として使用する
2021年6月24時点では登録できなかったGoogle PayですがVISAタッチ決済としてエポスカードが追加されておりサービスが進化していると感じました。
VISAタッチ決済が対応しているレジであればGoogle Payで支払うことができるようになりましたので、Google Payで支払う機会がありましたら使ってみたいと思います。
以上、簡単ですがGooglePay エポスカードを登録する方法を紹介いたしました。
コメント