当サイトは広告を設置しています(詳細

IIJmio ギガプランで名義変更(譲渡)が2025年2月18日から可能に!家族割はどうなる?!

IIJmio ギガプランで名義変更(譲渡)が2025年2月18日から可能に!
広告

こんにちは!サブ管理人です。

2025年2月18日(火)より、IIJmio で名義変更ができるようになりました。

IIJmio ギガプラン 名義変更(譲渡)

開始日:2025年2月18日(火)
手数料:1,100円(税込)/ 1回線・1プラン
※新しい契約者に請求される

\公式サイトをチェックする/

名義変更が出来ると、複数回線を別々の契約者に分けること、別々の契約回線を1つにまとめることが出来るようになります。

  • 今まで私の mio ID で息子の分も契約していたけど、新社会人になるから自分の名義にしたいらしい。
  • IIJmio を夫婦別々で契約していたけど、家族割を使いたいから 1つの mio ID にまとめたい。

名義変更で独立する家族分の mio ID を分けることができますが、分けると家族割や家族間のデータシェア / データプレゼントは使えなくなります。

IIJmio の家族割は 1契約者(1 mioID)が複数回線を持っている場合に適用されるので、名義変更で mio ID が別々になると家族割などのサービスは外れてしまいます。

それでも、独立したいという場合も考えられますよね。

名義変更ができるようになったタイミングも、ちょうどこれから新生活準備に入る社会人のためにと考えられたのかもしれません。

\公式サイトをチェックする/

逆に、mio ID をまとめることも可能になりました。

今までは、mio ID を後から一つにまとめることが出来なかったのです。

バラバラだった mio ID(契約者) を1mio ID(一人の契約者)にまとめると、家族割や家族間のデータシェア / データプレゼントが使えるようになります。

IIJmio ギガプランの家族割サービスは、2024年10月1日からスタートしています。

家族みんなで IIJmio を使っているのに、それぞれで契約者(mioID)だからと家族割が使えなかったユーザーもいたことでしょう。

家族割は毎月100円 x 人数分割引になります。

物価高が進む昨今、IIJmio で通信費を100円でも安くしたい!家族なのに家族割ができない!といったジレンマは解消されそうです。

mio ID を後からまとめることが出来ないジレンマは、他でも感じている人もいるのでは・・・

IIJmio のスマホ大特価セールです。

IIJmio のスマホ大特価セールは、他社から乗り換え(MNP)の場合に、スマホを特価で購入できるチャンス。

しかし 1mio ID につき1台までという条件があります。

家族全員で IIJmio に乗り換え + スマホも新しくしたいといった場合、別々で乗り換えないと利用できないセールです。

契約後は mioID をまとめることが出来なかったので、家族全員がスマホ大特価セールを利用すると、家族割が使えないということになっていました。

今後は家族揃って IIJmio に乗り換え+スマホを一新し、後から mioID をまとめて家族割適用が出来るということに…

キャンペーンの条件も、もしかしたら変わる可能性もありますので、注目しておきたいです。

今まで IIJmio ギガプランで出来なかった契約者(mioID)を分けること、まとめることの両方が出来るようになったのは、便利になったと言えますね。

もっと希望を言うと…

それぞれのクレジットカードで支払いたいからと、家族でも別々で契約している場合があります。

その場合でも、家族割が適用されるようになるとうれしいですよね。

例えば、ワイモバイルやUQモバイルなどでは、名義が別々でも家族関係証明書等で家族割が適用されますから。

IIJmio 貪欲ユーザーのサブ管理人でした。

※ IIJmio ギガプランの名義変更(譲渡)や家族割等についての詳細は公式サイトでご確認下さい。

\公式サイトをチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました