こんにちは!管理人です。
楽天モバイル契約時にSIMカードの種類をnanoSIMと選択、後日機種変更等を理由にeSIMに変更したい場合があります。
楽天モバイルでnanoSIMからeSIMに変更するには my 楽天モバイルにてオンラインで手続きすることが可能。
nanoSIMは楽天モバイルからの貸与品のため基本的には返却する必要がありますが、eSIMの発行手数料も無料のため、気軽に変更することができます。
管理人は最近 Google Pixel 6 Pro に機種変更しましたので、楽天モバイルのnanoSIMをeSIMに変更してみようと思いました。
この記事では楽天モバイルのnanoSIMからeSIMに変更する方法と、実際に Android(Google Pixel 6 Pro)を使用してeSIMを設定したことについて記載します。
my 楽天モバイルでnanoSIMをeSIMに変更する
楽天モバイルのnanoSIMをeSIMに変更する手順は、楽天モバイルの公式サイトから my 楽天モバイルにアクセスするか、 my 楽天モバイルアプリのどちらかで手続きを行います。
今回は my 楽天モバイルアプリを利用して進めてみます。
my 楽天モバイルでnanoSIMをeSIMに変更する手順は以下の通りとなります。
それでは実際に変更手続きを行なっていきます。
my 楽天モバイルのアプリを開いてログインします。
ログイン後、アプリ画面右上のメニュー(3本線のバー)をタップし、契約プランをタップします。
契約プランを開いたら画面を下にスクロールして進みます。
すると、各種手続きという箇所に「SIM再発行」があります。楽天モバイルのピンク色の文字で「SIM再発行を申請する」というテキストリンクがありますので、「SIM再発行を申請する」をタップします。
SIM再発行の理由とSIMタイプを選択する画面となります。
SIM再発行の理由として「紛失・盗難」か「その他」を選ぶことができますが、今回のSIM再発行の理由は「その他」を選択。SIMタイプは「eSIM」を選択。選択後、「再発行を申請する」ボタンをタップして進みます。
「再発行を申請する」ボタンのタップ後、画面の指示に従って進めていくと、楽天モバイルに登録しているメールアドレスに「SIM交換・再発行受付完了のお知らせ」と「eSIMプロファイル ダウンロードのお願い」の2通のメールが届きます。
そのメールにeSIMプロファイルのダウンロード方法が記載されていますが、eSIMプロファイルのダウンロードは my 楽天モバイルアプリにて簡単に行うことができます。
楽天モバイルのeSIMプロファイルをダウンロード(eSIM開通手続き)
my 楽天モバイルにてnanoSIMからeSIMの変更手続きが完了したら、次はスマホにeSIMを設定します。
楽天モバイルのeSIMプロファイルをダウンロード(eSIM開通手続き)する手順は以下の通りとなります。
それでは実際にeSIMを設定していきます。
この作業はeSIMを設定する機種で行います。今回の例では Google Pixel 6 Pro にeSIMをセットしたいので、Google Pixel 6 Proで作業します。
my 楽天モバイルのアプリを開いてログインします。
ログイン後、アプリ画面右上のメニュー(3本線のバー)をタップし、申し込み履歴をタップします。
eSIMプロファイルダウンロード準備完了(準備中)をタップします。
お申し込み回線に表示されますので、nanoSIMからeSIMに変更を希望する電話番号に間違いがないことを確認した上で「開通手続きへ進む」ボタンをタップします。
今回は Google Pixel 6 Pro のeSIMにセットをしたのですが、nanoSIMスロットにはワイモバイルのSIMカードが 入っている状態でした。
nanoSIMスロットにSIMカードを挿入されている場合、現在有効となっているnanoSIMカードをオフにするかどうか、以下のようなアラートが表示されます。
これは設定アプリで言うと、ネットワークとインターネット > SIM > Y!mobile(現在有効化しているSIM) > SIMを使用 を一時的にオフにすることを指しています。
アラートに記載されているように現在有効となっているnanoSIMカード(Y!mobile)の契約が解約されることはありませんので、そのことを理解した上で「はい」をタップします。
「はい」をタップすると開通手続きが開始されます。ローディング画面が数秒〜数分続きます。
体感的には1分ほど?経過したように思いますが、画面上部に「開通手続きが完了しました」と表示されたことを確認。
以上でmy楽天モバイルアプリで行うeSIMプロファイルのダウンロード(eSIM開通手続き)が完了しました。
続いて Android(Google Pixel 6 Pro)で楽天モバイルのeSIMを設定(セット)します。
Androidで楽天モバイルのeSIMを設定する
上記の流れの中で Y!mobile のSIMカードをオフにしましたが、Y!mobile のSIMと今回ダウンロードした楽天モバイルのeSIMのデュアルSIMで使用したいため、SIMの設定を確認します。
設定アプリを開き > ネットワークとインターネット > SIM > Y!mobileと進みます。
Y!mobile がオフの状態ですのでスイッチをオンにします。
2つのSIMを使用するか尋ねられますので「はい」をタップします。
次にモバイルデータ通信に使うSIMを Y!mobile か Rakuten にするか尋ねられますので、Rakuten をタップします。
ここまでの設定が終わり、設定アプリ > ネットワークとインターネット > SIM を確認すると、Y!mobile(ワイモバイル)とRakuten(楽天モバイル)の両方のSIMが有効となっており、楽天モバイルのSIMがモバイルデータ通信で使うSIM(デフォルト)として設定されています。
今回は楽天モバイルのeSIMをモバイルデータ通信と使えるようにすることが目的ですので上記の通り設定を進めましたが、ワイモバイルのSIMをモバイルデータ通信で使うSIM(デフォルト)として設定することも可能です。
その場合は、設定アプリ > ネットワークとインターネット > SIM > Y!mobile に進み、モバイルデータ通信のスイッチをオンにして、Y!mobileを使用をタップします。
アンテナピクトが表示されていれば、楽天モバイルの eSIM の設定は完了です。
楽天モバイルのeSIMで通信ができるのか確認する
ワイモバイルのnanoSIMカードと楽天モバイルのeSIMによるデュアルSIM設定が整いましたので、ブラウザでインターネットが接続できるか、Rakuten Linkで発着信ができるか確認してみました。
無事にブラウザで調べ物もでき、Rakuten Linkの発着信もできました。
無事に接続ができたらeSIMの設定は完了です。
以上ですが、楽天モバイルのnanoSIMからeSIMへの変更手続きと、実際に Android(Google Pixel 6 Pro)にeSIMをデュアルSIMで設定してみました内容でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント