スマホ操作 メルペイ残高あるのに使えない!メルカリ「あんしん支払い設定」が上限¥0に! コンビニで残高があるにも関わらずメルペイ払いが出来ませんでした。メルカリの「あんしん支払い設定」で上限額が¥0に自動設定されていたのです。スマホ機種変してからメルカリにログインするとそうなります。上限額の変更方法とその後支払いが無事出来たことをご紹介します。 2022.04.19 2022.11.22 スマホ操作
スマホ操作 GooglePay にエポスカードが追加可能になっていた!VISAタッチ決済に対応 2022年4月16日に日本 : Google Payでご利用可能なお支払い方法というページを確認していますと、対応サービスにエポスカードが追加されていることに気が付きました。GooglePay エポスカードの登録手順をスクショ付きで紹介。Google Payに登録したエポスカードはVisaのタッチ決済加盟店で利用可能です。 2022.04.16 2022.08.20 スマホ操作
スマホ操作 OCNアプリでOCNモバイルONE通信費にも使えるdポイントを貯めている件 スマホ契約のキャリアにより、それぞれポイントアカウントと連携してポイント貯めたり使ったりすることが出来ます。OCNモバイルONEを利用しているのでdアカウントと連携し、OCNアプリやdポイントアプリなどで毎日すこしずつポイントを貯めています。またポイントは通信費の支払いに充てることもできます。 2022.04.09 2022.08.16 スマホ操作
スマホ操作 新型コロナワクチン接種証明書アプリを入れて旅行特典の県民割を利用 2022年4月より旅行特典や割引券発行される「県民割」を利用するにあたり、新型コロナワクチン接種証明書もしくは有効期限内の陰性証明書の提示が必要になります。紙のワクチン接種証明書を持ち歩くのもかさばりますし失くすと大変なので「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を入れてみました。 2022.03.31 2022.08.13 スマホ操作
スマホ操作 1ヶ月のデータ通信量をどのくらい使っているのかiPhoneとAndroidで調べてみた スマホ契約の時にデータ無制限とか、1ヶ月20ギガまでとか、データ使用量によって月額料金が変わるプランがあります。毎月自分がいったいどのくらいのモバイルデータ通信使用量を使っているか確認してみました。ライフスタイルによってギガ量が目安でもわかると、スマホ料金見直しの時の参考にご覧ください。 2022.03.27 2022.08.09 スマホ操作
スマホ操作 povo 2.0とOCNモバイルONEの組み合わせでデータ通信・テザリング・音声通話を試してみた povoフェス2022 Springの特典プロモコードもらいましたので、デュアルSIMでOCNモバイルONEを主回線・povoを副回線としてモバイルデータ通信とテザリング、音声通話を試してみました。 2022.02.13 2022.09.03 スマホ操作
スマホ操作 OCNモバイルONEアプリからOCNアプリへ!契約情報やdポイント、OCNメールがまとめて見れる! OCNモバイルONEのアプリが刷新されOCN各種サービスと統合しOCNアプリになるというニュース。お客様番号を登録しておくと各種サービスを一覧でみることやOCNメールも確認ができるようになり、訪問ポイントをdポイントとして貯めることもできるアプリ。早速使ってみています。 2022.02.07 2022.07.11 スマホ操作
スマホ操作 IMEI(製造番号)確認の小技。電話アプリで *#06# と入力 iPhone・Android 両対応 スマホにはIMEIという製造番号や端末識別番号などで呼ばれる固有の番号が割り当てられて販売されていますが、このIMEIを確認する方法は色々とあります。IMEIを確認する方法の1つとして、電話アプリのダイヤルに *#06# と入力する方法があります。実際にiPhoneとandroidで試してみましたので参考にご覧ください。 2022.02.05 スマホ操作
スマホ操作 AndroidスマホではSIMロック解除後にSIMカードのステータス更新が必要な場合がある。SIMカードのステータス更新の手順を掲載。 先日、au Xiaomi Mi10 Lite 5G XIG01 と au OPPO A54 5G OPG02の2機種をSIMロック解除後、楽天モバイルのSIMカードを挿入して動作確認をしましたがSIMが認識しないトラブルが発生。SIMカードステータスの更新を行うことで改善されました。そのSIMカードのステータス更新の手順を掲載します。 2021.11.12 2022.09.05 スマホ操作
スマホ操作 Android ダークテーマ(ダークモード)の設定方法 & ダークテーマを早速試す! Android 10 以降ではダークモードが搭載されています。Android バージョン別(10・11・12)ダークテーマ(ダークモード)の設定手順と実機に適用したところを写真で紹介します。 2019.09.04 2022.08.27 スマホ操作