こんにちは!サブ管理人です。
歩数計アプリ「うごくま」がかわいいので外出時には欠かせない、かんたんスマホ3。
目標値は毎日3,000歩と高くない数字を設定しています。
それでも雨の日は引きこもりがちで0歩の時も・・・

うごくまから出されるクイズやちょっとした会話が楽しいです!
そんな歩数計アプリ「うごくま」が入ったかんたんスマホ3に、システムアップデートの通知が入ってきました。
システムアップデート利用可能
かんたんスマホ3(A205KC)のアップデート通知画面より
【更新内容】(ビルド番号:1.040ML)
歩数計が正常に動作しない場合がある事象の改善
セキュリティの向上
※その他の更新も含まれております。
※インストール中は本機の電源を切らないでください。
注意事項に関する詳細は弊社ホームページをご確認ください。
更新サイズ:74.66 MB
かんたんスマホ3(A205KC)のアップデートは 2023年10月2日 にワイモバイル公式サイトのニュースでも配信されています。
アップデート内容は以下の2つ。
- 歩数計が正常に動作しない場合がある事象の改善
- セキュリティの向上
アップデート内容に含まれる「歩数計が正常に動作しない場合がある事象の改善」
これは、うごくまを利用しているので気になるアップデートです。
かんたんスマホ3を使っていて、うごくまの歩数がちゃんとカウントされていないなと思っていた場合には、朗報のアップデートになりますね。
サブ管理人の場合は、日頃使っていて歩いている割に歩数が少ないなとか、歩数がカウントされていないなとかは感じることはなかったのですが、改善されているものであれば是非やっておきたいところ。
更新開始日は 2023年10月2日 から順次となっていたので、数日遅れましたがやってみることに!
しかも、ワイモバイルで契約した USIM カードを入れて利用してるかんたんスマホ3(A205KC)であれば、このアップデート(ソフトウェア更新)にかかる通信費は無料とのこと。
操作は、システムアップデートの通知をタップすると表示される「システムアップデート利用可能」の画面で「今すぐ再起動」をタップするだけです。

アップデートから再起動まで数分ほどでしたが、通信状況などによってはもう少し時間がかかる場合もあるかもしれません。
通知が来ていない場合は、ホーム画面の「設定」→「ソフトウェアを更新」→「システム」→「アップデートをチェック」→「ダウンロードとインストール」→「今すぐ再起動」の順にタップすると、アップデートされます。
アップデート中は再起動が完了するまで、スマホは使えない状態になりますので、時間にゆとりのある時にやってみてください。

かんたんスマホ3でシステムアップデートをやってみた記事を掲載してから1年と数ヶ月が経ちました。
今はもう使っていないのですが、2025年1月28日付でワイモバイルからニュースが発表されていましたので追記致します。
かんたんスマホ3でうごくまの歩数がカウントされないことがあるそうです。
原因はうごくまと連携させて歩数計をカウントしている Google の仕様変更が考えられるとのこと。
うごくまで歩数がカウントされない場合、うごくまと Google アカウントを再度連携するといいそうです。
・うごくまアプリ
「設定(歯車マーク」→「その他」→「Googleアカウント選択」
Google アカウントにサインイン
「うごくまがGoogleアカウントへのアクセスを求めています」の画面
「すべて選択」にチェックを入れて「続行」
最後に「Googleアカウントが連携されました」→「OK」で完了
- Y!mobile | かんたんスマホ3 A205KCをご利用中のお客さまへ
コメント