FCNT arrows Alpha で画面ロック解除に顔認証・指紋認証(オススメ機能付)の詳しい設定方法とロック解除出来ないときの対処法をご紹介 arrows Alpha の顔認証・指紋認証は、設定アプリからセキュリティとプライバシー、デバイスのロック解除と進めると、後からでも設定可能。また、画面ロック解除で顔も指紋も使えないときの対処方法と、指紋認証に付いているオススメの便利機能「FASTフィンガーランチャー」の設定方法についてもご紹介します。 2025.09.18 FCNT
FCNT arrows Alpha は幅約72mm で持ちやすい!外観はどんな感じ? We2 Plus と比較すると違う点は? 2025年8月28日に発売された arrows Alpha と 2024年夏モデルの FCNT arrows We2 Plus。2つを比較してスペックの違いと最新機種 arrows Alpha の外観を実機を使って紹介。違いはいろいろありますが、その中でも大きな差はストレージ容量と arrows AI 機能が搭載されているかどうかということです。特に 512GB の大容量ストレージは嬉しいところ。原神などゲームをダウンロードしても余裕があります。 2025.09.15 FCNT
ガラケー(ガラホ) 2025年8月発売の FCNT らくらくホン F-41F を短期間使ってみた(通話・通信・カメラ撮影・Wi-Fi 接続など) 2025年8月7日に発売された FCNT らくらくホン F-41Fは、2026年3月には3G停波ということもあり 4G に対応したケータイ電話・ガラケーの最新機種。今更とも思いますが、今でもらくらくホンの利用者から生涯ガラケーを使い続けたい、ないと困ると言った声があるそうです。そんなニーズに応えた「らくらくホン F-41」を貸出機でカメラ撮影や通話・通信などを試してみました。 2025.09.09 ガラケー(ガラホ)
FCNT arrows We2 Plus から arrows Alpha に機種変更を自分でしてみた!QRコード読取り15分程で完了した件 こんにちは!サブ管理人です。2025年8月28日に発売された FCNT の新機種 arrows Alpha 。arrows Alpha は手が届くハイエンドスマホとして発売されましたが、俗に言うハイエンドというより、価格から考えて全体的にバ... 2025.09.04 FCNT
FCNT 落としても、踏んでも、水没しても、大丈夫。FCNT が誇るスマホの堅牢性は地下実験室で日々積み重ねてきた職人魂の賜物 神奈川県にある FCNT の地下実験所を見学してきました。FCNTのスマホの特徴「堅牢性(丈夫さ)」は、見ているとハラハラをするような様々な試験をクリアして製品化されています。また、スマホ決済や通話機能、データ通信機能が当たり前に使えている裏側には、とても緻密な設計や試験がなされていました。 2025.08.31 FCNT
FCNT FCNT認証( FCNT certified )arrows Alpha 専用アクセサリーサイトがオープン FCNT 認証の arrows Alpha 専用アクセサリーサイトがオープンしました。FCNTの社員が検証したケースやフィルムが紹介されています。ミッキーやムーミンなどのキャラクターケースも。認証アイコンや壁紙付きアクセサリー情報も紹介しています。 2025.08.31 FCNT
スマホ操作 【arrows We2 Plus】Google 囲って検索をしたいけど画面のホームボタンがない!ナビゲーションバーってどこ? arrows We2 Plus M06 は Android 15 にアップデートで Google「かこって検索」が使えるようになっています。画面のホームボタン長押しで起動していたのですが、急に出来なくなりました。理由はホームボタンを含む3つのボタンを画面から非表示にする「ジェスチャーナビゲーション」に設定を変えていたから。ナビゲーションモードをジェスチャーナビゲーションに設定している場合、画面のホームボタンではなくナビゲーションバーを長押しして起動します。 2025.07.28 スマホ操作
スマートフォン arrows We2 Plus M06 が OS アップデートで Android 15 に対応!機能追加でどこが変わったの? 2025年6月24日付 FCNT 公式サイトで「arrows We2 Plus M06 Android™ 15 OSバージョンアップ」のお知らせがありました。早速アップデートし、機能追加部分を確認。端末起動音をオン・オフで消すことが可能になり、自撮りの際に左右反転の撮影が可能に。画面が消えた後、時計をしばらく表示させる時間を設定できるようになったこと、そしてGoogleの「かこって検索」も可能になっていたので、試してみました。 2025.06.26 スマートフォン
FCNT FCNTが2025年6月17日に新製品発表!手が届くハイエンドスマホ「arrows Alpha」と約6年ぶり「らくらくホン F-41F」の2種 2025年6月17日 FCNT より2種類の機種が発表されました。「arrows Alpha」と「らくらくホン F-41F」。arrows Alpha は FCNT 初の arrows AI を搭載したスマホ。たくさんの人に AI 体験をしてほしいということで堅牢性も兼ね揃え、価格も市場価格8万円台となるようバランスよく仕上げたとのこと。3G停波でも安心して携帯電話が使えるよう らくらくホン F-41F も2025年8月以降発売されます。 2025.06.20 FCNT
FCNT らくらくスマートフォン F-53E で「らくらくコミュニティ」を体験してみた 「らくらくスマートフォン F-53E(ドコモ版)」を使って、FCNT が提供する「らくらくコミュニティ」を体験。広告が多いと感じますが、他にインストールする必要がないくらい充実しているようにも感じました。例えばゲームやクイズで遊べたり、ニュースを閲覧することができたり。SNS的なコミュニティの場もあります。そこでは、いわゆる荒らし行為などがないか運営者の FCNT側でチェックしているとのこと。ちょっと安心して使えるのではないかと思えました。 2025.05.12 FCNT