当サイトは広告を設置しています(詳細

日本通信SIMの決済日は?他社から乗り換え(MNP)後の初月はいつが請求日になるの?

日本通信SIM の請求日を確認する
広告

こんにちは!サブ管理人です。

2024年6月にワイモバイルから日本通信SIM へ MNPワンストップ方式を利用して乗り換えをし、1ヶ月後、日本通信SIM の初月利用料金が確定しました!

日本通信SIM の初月の月額基本料金は日割りではありません。

決済日(締め日)はいつになっているのか、実際の請求画面も添えて確認してみます。

振り返りますと、日本通信SIM に MNPで乗り換える前、乗り換え前後の月額料金ができるだけ被らずに安くしたいと考え、事前に以下の内容を調べていました。

MNP 乗り換え後
日本通信SIM:初月の月額基本料金は日割りにはならない
決済日 = 利用開始日から課金され、翌月の同じ日の前日までが月額基本料金のひと月となる。
※音声オプション、超過通話料、SMS送信料の月額料は毎月1日から月末がひと月になり、日割りが適用される。

MNP 乗り換え前
ワイモバイル:日本通信で開通(利用開始)した時点で解約となる。
解約月は日割りにならず、1日から月末までを1ヶ月とし1ヶ月分の満額請求される。

日本通信は開通日を1日目とし、翌月の同じ日の前日までを1ヶ月として月額基本料金が発生するので、いつ乗り換えたらいいのかというタイミングにはあまり影響がないです。

ワイモバイルは月末に近い日まで使ったほうが、お得感があります。

しかし、月末ギリギリに乗り換え手続きを開始すると、本人確認やMNPワンストップが上手くいかなかった場合に時間がかかってしまい、月末までに乗り換え完了にならない可能性も考えられます。

そこで、乗り換え完了を月末まで残り1週間の 6月24日に出来るように、ワイモバイルから日本通信SIM に乗り換え手続きをしてみました。

その時の詳しい記事は別にありますので、参考までにご覧ください。

予定通り(2024年6月24日)無事に乗り換えが完了し、丁度1ヶ月が経ちました。

通信事業者を乗り換えたからといって日頃のスマホの使い方に変化もなく、乗り換えたことすら忘れていた頃・・・

日本通信SIMより「合理的シンプル290プラン 月額基本料金/通話料/音声オプション料などのお知らせ」という請求のメールが来ました。

事前に調べていた日本通信SIM の初月の月額基本料金や決済日(締め日)は、実際どうなっているのでしょうか。

日本通信SIM 請求額確定

  1. 合理的シンプル290プラン月額基本料金:293円
    2024年06月24日から2024年07月23日まで
    ※ユニバーサルサービス料2円 + 電話リレーサービス料1円含む
  2. 無料通話対象外の通話料/SMS送信料/音声オプション料/その他手数料:0円
    2024年06月24日から2024年06月30日まで

日本通信SIM では初月の「音声オプション」「超過通話料」「SMS送信料」は毎月1日から月末がひと月になり、月額料金の日割りが適用されます。今回は全く利用していなかったので 0円になっています。

日本通信SIM マイページ 請求明細画面
日本通信SIM マイページ 請求明細内容詳細


日本通信SIM に申し込んで「合理的シンプル290プラン MNP回線切り替え完了のお知らせ」のメールが届いたのは 2024年6月24日17時頃。

MNP回線切り替え完了のお知らせには「開通日(毎月の決済日)は 2024年6月24日」と記載がありました。

今回の請求確定の内容も「2024年6月24日から2024年7月23日まで」となっていますので、事前に調べていた内容の通り、以下のことがはっきり分かりました。

  • 日本通信SIM の初月の月額基本料金は日割りではないこと
  • 決済日は利用開始日から翌月の同じ日の前日となること

日本通信SIM の決済日は人によって異なるということになりますね。

因みに、乗り換え前のワイモバイルは6月30日分(6月分満額)までの1ヶ月分請求されていましたので、こちらも事前に調べておいた通りです。

今回は乗り換え前後で月額基本料金が被った日数は1週間だったので、満足しています!

サブ管理人
サブ管理人

通信利用量を毎月1GBも使わない程度でしたが、ワイモバイルのシンプル2Sプランはおうち割光セットが適用されていたとはいえ 1,000円超えの月額基本料金でした。

日本通信SIM では1GBまでなら合理的シンプル290プランで月額基本料金は290円(税込)になりますので、これまでの約1/3の料金で済みます・・・。

物価高の昨今では、単純に月額基本料金が安くなるだけでも嬉しいサブ管理人でした。

さて、今回日本通信SIM に乗り換えた際、初期費用の契約事務手数料が 0円になる「新スターターパック(NT-ST2-P)」を利用しました。

上記でご案内しました実際に乗り換えた時の別記事に詳細は記載していますが、日本通信SIM の新スターターパック(NT-ST2-P)は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング等で販売されています。

有料で販売されているので、契約事務手数料を払う方が安いんじゃないの?と思われるかもしれません。

しかし Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング等では、ポイント利用で新スターターパック(NT-ST2-P)を購入することができる場合もあります。

※購入前には各販売店公式サイトにて詳細や条件等をご確認ください。

通信データ量をあまり使わない場合に、セールやポイント活用などで新スターターパック(NT-ST2-P)を利用して、日本通信SIM に乗り換えを検討されている方の参考になれれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました